仮想通貨で税金がかかるタイミングって分かりづらいですよね…
「仮想通貨を現金化したら税金かかるの?」
「仮想通貨が課税されるタイミングは?」
このような疑問にお答えします。
結論をいうと、仮想通貨を現金化したときも税金かかります…
仮想通貨で課税されるタイミングは、利確したときです。また仮想通貨で商品などを購入したときも含まれます。
この記事の内容
・仮想通貨で税金が発生するタイミング
・いくら所得が出ると確定申告のか
仮想通貨を現金化しても税金はかかります
仮想通貨を売って現金を買ったとみなされるので、仮想通貨を現金化しても税金はかかります。
仮想通貨で税金がかかるタイミングは3つだけです。
- 仮想通貨を売った時
- 仮想通貨で、他の仮想通貨を購入した時
- 仮想通貨でモノやサービスを購入(決済)した時
仮想通貨を売ったとき
保有している仮想通貨を現金化するということは、仮想通貨を売って現金を買うことになるので、税金がかかります。
具体的に言うと、取得価格が10万円の1BTCを、1BTCあたり15万円で取引されているときに現金化すれば、5万円の所得が出ますよね。
この5万円の所得に対して、税金が課税されます…
注目すべきなのは、取得価格です。せどりでいえば、仕入れ価格ですね。いくらで仕入れたものを、いくらで売れたのか。ここに注目してください。
仮想通貨で、他の仮想通貨を購入したとき
たとえばビットコインでイーサリアムを購入したとき、ビットコインの取得価格と現在の価格の差が所得になるので税金がかかります。
下記のような条件のときに、1BTCのビットコインでイーサリアムを購入すれば5万円の所得になります。
- 取得価格・・・・・1BTCあたり10万円
- 売却時のレート・・1BTCあたり15万円
- 所得・・・・・・・5万円
ここでも注目すべきは取得価格です。取得価格と売却価格の差額に税金がかかちゃいます。
仮想通貨でモノやサービスを購入(決済)した時
仮想通貨でモノやサービスを購入してもおなじです
仮想通貨の取得価格と売却価格の差額が所得になるので、この所得に対して税金がかかります。うっかり見逃さないようにしましょう。
仮想通貨でいくら所得が出ると確定申告が必要?
いくら仮想通貨で稼ぐと、確定申告が必要なのかまとめました。
人それぞれ、条件が変わってきますので気をつけてください。
対象者 | 確定申告が必要になる条件 |
副業のサラリーマン | 仮想通貨で20万円を超えた所得が出たとき |
学生や主婦(アルバイトしている) | 仮想通貨で20万円を超えた所得が出たとき |
学生や主婦(アルバイトしていない) | 合計所得が38万円を超えたとき |
個人事業主 | 合計所得が38万円を超えたとき |
まとめ:仮想通貨を現金化しても税金はかかりますのでご注意を
仮想通貨を現金化しても税金はかかりました。仮想通貨を売って、現金を購入したのと同じですからね。
仮想通貨で税金がかかるタイミングはこの3つです。
- 仮想通貨を売った時
- 仮想通貨で、他の仮想通貨を購入した時
- 仮想通貨でモノやサービスを購入(決済)した時
ポイントは仮想通貨の取得価格です。仮想通貨を購入したときは、ちゃんと取得価格を管理しておきましょう。