45,000円稼げた!自己アフィリエイトでおすすめのASPとは?

self-affiliate

 

「自己アフィリエイトで稼ぎたい」

「おすすめのASPや案件はある?」

 

上記のような疑問に、ブログ歴4年のホスメモがお答えします。

 

自己アフィリエイト、意外と稼げるんですよね。

私自身、過去に自己アフィリエイトで4万5千円稼げた経験がありました。

詳細はこちらのツイートの通りです。

最もおすすめなASPはA8.netもしもアフィリエイトですね。

体験談を交えて解説しました。

ぜひ読んでみてください。

🌞本記事の内容

・自己アフィリエイトでおすすめのASP5つ

・自己アフィリエイトのデメリット

・自己アフィリエイトで稼げる案件

自己アフィリエイトでおすすめのASPとは?

self-affiliate

自己アフィリエイトでおすすめのASPをまとめてみました。

ASP 自己アフィリエイトの名称
A8.net セルフバック
もしもアフィリエイト 本人申し込み
afb(アフィビー) セルフB
アクセストレード アフィバック
バリューコマース バリューポイントクラブ

 

まずはA8.netともしもアフィリエイト、できればafbまで登録しておきましょう。

あとはおいおい。それかあなたのブログと相性がよいASPだけ登録しておくといいですよ。

 

私はA8.netが一番推しです。

なぜなら稼げせていただいた経験があるから。

A8.netにメールして自己アフィリエイトを反映させてもらった話し

A8.netの自己アフィリエイトで、当時報酬額が4万5千円の定期便申し込みの案件がありました。※規約があるため商品名はお伝えできません。

サブスクが流行りだした頃で、興味があったので申し込んだんです。

 

手順はカンタンでした。

まずはGoogleを開き、A8.netにログイン。

セルフバックの案件ボタンをクリックして、オンラインで申し込みをする。

これだけ。

 

だけど、まれにキャッシュが邪魔をしてしまい成果が正しく反映されないときがあります。

これを回避するためには、キャッシュを消すかGoogleChromeのシークレットモードを利用します。

 

当時はシークレットモードを利用し、商品申し込みまでしました。

その間、ほかのウェブページは開いてません。

開いてしまうとキャッシュが加えられ、成果が正しく反映されない恐れがありますからね。

 

これで自己アフィリエイトが成果に反映されるはず!だったのですがなぜか音沙汰ナシ…。

もうあきらめていました。

でも4万5千円が頭をよぎって、めんどうだけどメールでお問い合わせすることに。

 

すると、なんということでしょう。

翌日にA8.netさんから申し込みを確認のメールをいただき、無事に成果を反映してもらえました。

 

このときから私はA8.netさんには信頼を寄せています。

過去にハピタスというポイントサイトで成果が反映されないことが発生しましたが、A8.netさんのように対応してもらえなかったんです。

 

経験ある人も多いと思います。

自己アフィリエイト系は、成果が反映されなかったら泣き寝入りするしかないケースがほとんど。

だから「A8.net、すごい!」と当時は感動していました。

 

もちろんほかのASPを選んでもかまいませんよ。

完全にあなたの自由です。

私が個人的にA8.netへ信頼を寄せているだけですから。

ASP経由の自己アフィリエイトのデメリットも知ろう

troublesome

自己アフィリエイトのデメリットもあります。

  1. 成果が反映されないリスク
  2. けっきょく自分の情報を売っている

 

1、成果が反映されないリスク

ASP経由の自己アフィリエイトで、成果が反映されないリスクはあります。

実際、お問い合わせして成果を勝ち取った経験ありますからね。

 

原因としては、

  1. キャッシュが消されてないまま申し込みをした
  2. 申し込みボタンをクリックした後に、別のページを開いた

 

だと思われます。

とくに申し込みフォームを入力するときに、ついつい郵便番号や銀行コードをネットで調べてしまいますよね。

これもキャッシュが書き換えられる恐れがあるので控えたほうがいいのですよ。

 

私はいつもGoogleのシークレットモードで申し込みボタンをクリックして購入します。

※ショートカットキー:Shift+Ctrl+N

2、けっきょく自分の情報を売っている

自己アフィリエイトはけっきょく、自分の情報を企業に売っているのと同じです。

 

商品を購入するときに、あなたの個人情報を入力しますよね。

ここで集めたデータをもとに企業はマーケティングを行います。

だからあなたの情報を売って、企業から対価を得ているに近い。

 

自己アフィリエイトの本来の目的は、広告主の商品を紹介してもらうために、まずアフィリエイターに使ってもらう。

そして商品を使った実体験をレビューしてもらうために、作られた仕組みです。

なので、そもそも自己アフィリエイトで稼ぐという発想が趣旨とはズレるんですよね。

 

それに自己アフィリエイトで稼ぐには限界があります。

一商品につき、一回だけしか自己アフィリエイトできないケースが多いからです。

 

自己アフィリエイトはほどほどにしましょう。

目安は月に1回くらいですかね。

自己アフィリエイトは違法なの?即金できる?【初心者向け】

question

自己アフィリエイトを始めてされる方にとっては、「そんな仕組みありなの?」と思いますよね。

 

自己アフィリエイトは違法ではないですよ。

違法であれば、上場企業がそんなサービスを提供していませんからね。

 

あと即金できるか気になる人も多い。

さきに言ってしまうと、ASP経由の自己アフィリエイトで即金はできませんよ。

 

自己アフィリエイトは違法ではないです

さきほども書きましたが、自己アフィリエイトはアフィリエイターに商品を実際に使ってもらい、レビューしてもらいやすくする仕組みです。

 

ようするに「お金あげるから商品を使ってみて!」というマーケティング手法ですね。

〇〇という記事を書いてください。と指定しているわけではないので、ステルスマーケティングも当たりません。

 

もし「お金あげるから高評価の記事を書いてください。それも一般消費者を装って」と言われてしまうとステマです。

ステマは違法性を問われると思われますのでアウト。

 

自己アフィリエイトは違法ではないので大丈夫です。

あとで書きますが、ポイントサイトも自己アフィリエイトと同じ仕組みですよ。

自己アフィリエイトの成果報酬は即金できません

今すぐにお金がほしい方、自己アフィリエイトで即金はできません。

自己アフィリエイトの報酬が入金されるまでに2~3か月はかかります。

 

入金までの手順をお伝えしますね!

まず自己アフィリエイトの成果要件をあなたが行います。

ASP管理画面に成果が表示される。

広告主が成果の承認を行います。

成果承認後、1~2か月後に報酬が振り込まれます。

※報酬額が一定額未満だと翌月に繰り越されますので注意。

 

このように自己アフィリエイトで即金は無理ですね…。

自己アフィリエイトでおすすめの案件はクレジットカード

amex

自己アフィリエイトでおすすめはクレジットカードの発行案件です。

理由は、かんたんに1万円ほど稼げるからです。

 

定番は楽天カード、三井住友VISAカード。

年中無休で自己アフィリエイトの案件にあると思いますよ。

 

私はとっくの昔にポイントサイト経由で楽天カードを発行してました。

なのでもう参加できません。

 

あとまれに高額な案件もあります。

最初にお伝えした4万5千円の報酬をもらえた定期便のように。

 

FX案件も高額です。

しかしながら使い方を理解してないとコワイとおもいます。

始めは敬遠しておきましょう。

 

お宝案件を見つけるために、自己アフィリエイトの案件は定期的にチェックしたほうがいいかもしれませんね。

自己アフィリエイトよりもポイントサイトのほうが稼げるケースも

おそらくポイントサイトも知っている方が多いですよね。

自己アフィリエイトとおなじ仕組みでポイントサイトがあります。

 

クレジットカード発行の案件だと、自己アフィリエイトよりもポイントサイトのほうが案件が多かったり、高額なケースもあります。

どちらがご自身にとって損しないか見極めたうえで、申し込みをしてください。

 

私はハピタスとモッピーを3年以上活用してます。

一番良く使うのは楽天市場での購入をハピタス経由です。

 

自己アフィリエイトについては以上です。

さいごに自己アフィリエイトで稼げたブログの注意喚起を書いておわります。

注意喚起!ブログ初心者ですぐ稼げた人は自己アフィリエイト疑惑

Twitterしていると、「ブログ初心者だけれどすぐに稼げました!」と表現する人が多いです。

これは自己アフィリエイトで稼いだことに言及しているだけかもしれません。

 

自己アフィリエイトをつかえば、ブログを開始して1カ月で10万円稼ぐことも可能です。

その分、クレカとFX口座等が10くらいに増えると思いますが。

※解約が大変です。

 

ブログは1回稼げたよりも、継続して安定した収益を稼げているかのほうがずっと大事。

自己アフィリエイトで「稼げた稼げた」と、マウント取る方に翻弄されないようにしてください。

 

そこから情報商材の勧誘、「師匠を紹介したい」などよくわからない方向へ流れるようですから。

まとめ:まずはASPに登録。自己アフィリエイトで稼ぐのはほどほどで

hosumemo

自己アフィリエイトでおすすめのASPはこちらでした。

ASP 自己アフィリエイトの名称
A8.net セルフバック
もしもアフィリエイト 本人申し込み
afb(アフィビー) セルフB
アクセストレード アフィバック
バリューコマース バリューポイントクラブ

 

「まずはASPに登録して!」と言いたいところですが、一旦控えてください。

ASP登録には審査があります

ブログの記事数が少ないと落ちるかもしれません。

 

記事が少ない人は10本は生産してから申し込みましょう。

アドセンスやほかのASPに登録できている方はすぐに登録してOKです。

 

また登録時にはあなたの基本情報と口座番号が必要です。

「口座番号登録するのはちょっと…」と思うかもしれませんが、ふつうに平気です。

だって経営者になれば、取引先に請求書を発行するじゃないですか。

口座番号も書いて。

 

私は一回不安になったことありました。

今では10つ以上のASPに登録しているので、意味ない戸惑いだったなと思います。

 

5分で終わる作業です。

ささっと終わらせましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です