「経理に転職したら年収はいくらぐらいになる」
「会計事務所で働くよりも稼げるの?」
このような疑問にお答えします。
ざっくりいうと、経理の年収は300~600万円くらいですね。3~5年の実務経験があれば年収400万円以上は手堅いので、わりと稼ぎやすいと思います。
経理に転職したら年収はいくら?経理は稼げるの?
経理の年収はけっこう高めで、300万〜600万円ほどです。
専門職なので実務経験が3~5年あれば、年収400万円は手堅いと思いますよ。
とくに外資系企業の経理は年収が高めに設定されており、500万円〜の案件もよくあります。
しかし外資系だと、ジョブローテーションがあるのかを確認しておかないと仕事が退屈になるかもです。
どういうことかというと、外資系だと売掛金管理の担当といった感じで、会社全体のお金の流れを管理するというよりも、スポットだけ徹底的に管理する業務を任されるからです。
経理の主な仕事は?
経理でウェイトが重い業務はペイメント業務ですね。
たとえば毎月月末に仕入れ先の買掛金を精算します。飲食店だったら、食材や飲み物の仕入れ代を月末にまとめて払うわけです。
業務の流れはこんなかんじです。
- 注文のたびに納品書等を集める
- 仕入額をエクセル等で管理
- 請求書と納品書の突き合せ
- 支払いの準備
- 支払い
仕入のたびに納品書が送られ、それらと請求書の内容が一致しているかチェックしなければいけないので、作業が地味であり、かつ時間がかかります。
でも「わざわざ請求書と納品書を確認する必要があるの?」と思う方もおられるかもですが、これがけっこう大事なんですよね。
経理をすると従業員の不正を発見することもある
請求書と納品書を確認していると、注文ミスした分が請求書にふくまれていたり、従業員が不正に仕入を注文していたことに気づいたりします。
経理が伝票をチェックしていないと、見逃されてしまうんですよ…
だから経理では一人で業務をするのではなくて、チーム制で働くことになります。
小さい会社だとすべての業務を一人で任されるかもですが、大きい会社になってくると2~3人チームで働きますよ。
会計事務所と経理はどっちがいい?
経理で働くべきか、会計事務所で働くべきか問題については、会計事務所→経理の順がおすすめです。
なぜかというと、会計事務所で働けば、多くの会社の会計処理と税務にふれられるからです。
たとえば会計事務所では、不動産業、飲食業、製造業などさまざまな業種の企業を担当するので経験できることがたくさんあります。
一方で経理だと、その会社の帳簿しか見ないので、会計上で経験できる業務が限られてしまうんです。
なので長期的な視点でみると、会計事務所で経験を積んで、一般企業の経理になるのがおすすめですね。
公認会計士の方だって、監査法人でたくさん経験を積んでから一般企業の経理に転職しますよ。
しかし会計事務所だと給与がかなり低いので注意が必要ですね…
経理の転職に必要な資格は?
経理に転職するのであれば簿記2級は持っておきましょう。
簿記2級がないと、貸借対照表が理解できないので帳簿のチェックで困ります。
でも支払業務だけなら簿記が無くても問題ないです。
簿記なしOKの求人もあるので心配しすぎる必要はないですね。
エクセルやプログラミングが使えると有利
経理はデータの集計をよく行なうので、エクセルは必須のスキルです。
たとえば月末の仕入額を集計して、請求書と金額があっているかをチェックするのにエクセルを使います。
帳簿の入力もエクセルですし。
よくをいえばプログラミングを知っていると経理が爆速になるのですが、、、実務経験が2~3年になって余裕がでてきたときにプログラミングも学び始めるといいですよ。
まとめ:経理の年収は高めです、良い企業に転職できるまで経験を積もう
経理の年収は300万〜600万円でけっこう高めでした。
専門職なので実務経験が3~5年あれば、年収400万円は手堅いですのでまずは経験を積みましょう。
経理で働くには最低でも簿記2級はほしいです。
またエクセルがある程度使えないと業務で苦労しますよ…
そして実務経験が3年くらいになって、余裕がでてきたときにプログラミングを学び始めると経理が爆速になり、むしろプログラミングスキルを活かしてIT業界に転身したくなると思いますww
IT業界はいま成長過程にあるので、経理でコツコツ働くよりもプログラミングを学んでさくっと稼げるようになったほうが未来は明るいかもです。
✔️この次におすすめの記事