税理士は作業をどこまでやってくれるの?経理も外注できるの?

「税理士は作業をどこまでやってくれるの?」

「経理外注もできる?」

 

上記のような疑問にお答えします。

税理士の独占業務は、税務相談と税務申告書の作成なので、この2つは依頼できますよ。

また会社経営に関わる業務のなかで、経理、資金調達のノウハウも蓄積されていくのでこれも税理士に依頼できるときがあります。

 

税理士は作業をどこまでやってくれるの?

税理士に依頼できる作業をまとめてみました。

ご覧のとおり、税理士の業務範囲は非常に広く、会社のお金の流れを知り尽くしているのがわかるとおもいます。

 

  1. 税務相談
  2. 記帳代行
  3. 給与計算
  4. 経理外注
  5. 社会保険の手続き
  6. 税務申告書の作成
  7. 融資、助成金の相談

 

上記のうち、税理士の独占業務は税務相談と税務申告書の作成です。

 

それ以外の作業は税理士でなくても対応OKなので、依頼があっても業務を受け付けない税理士はおります。

 

なぜかというと、税務業務だけで非常にボリュームがあるからですね。

税法は毎年改正が行なわれていて、常に勉強をしつつ、業務を行なわないといけません。

 

そのような環境では、税務相談と申告書の作成、記帳代行だけで手一杯なんです。

 

とくにちいさな税理士事務所では、経理外注化や助成金等の相談まで受けるのはなかなか厳しいです…

 

どの税理士事務所に任せるべき?

記帳代行と申告書の作成、税務相談だけを依頼できればOKなのであれば、どんな税理士事務所に依頼しても大丈夫だと思います。

 

ただし、将来的に融資を受けたり、経理外注化まで依頼したいと考えているのであれば、それなりの規模の税理士事務所を選ぶか、途中で乗り換えた方がいいと思いますよ。

 

ちいさい税理士事務所では、そこまで対応しきれないですからね。

 

とくに経理の外注化については、それなりの規模でノウハウがある税理士事務所でないと受け付けてくれないと思います。

 

経理は雇うのではなく、外注化してしまったほうが消費税の節税になりますし、従業員が現金を着服するリスクも下げれるのでおすすめですよ。

 

経理を外注にしたほうがクレームもしやすいですしw

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。