いつまでに提出?確定申告が遅れたらペナルティはある?【期間】

deadline

 

「確定申告はいつまでに済ませればいいの?」

「確定申告が遅れたらどうなる?」

 

このような疑問にお答えます。

 

確定申告書は毎年3月15日までに税務署へ提出します。これは所得税の話しで、消費税の確定申告が必要な方は毎年3月31日までです。

 

この記事の内容

・確定申告の提出時期

・確定申告書の提出方法や場所

 

確定申告書の提出期間はいつまで?

deadline

所得税の確定申告は毎年3月15日までに管轄の税務署へ提出しましょう。

 

ほとんどの方は所得税の確定申告書だけですが、2年前の売上が1,000万円を超えている方は消費税の確定申告も提出する必要があります。

 

参照:いくらから消費税の確定申告は必要?

 

消費税の確定申告が必要なくらい稼いでいる方は、税理士に頼んだほうが無難ですね…

あとでペナルティを食らうくらいなら、専門家にお金を捨てたほうがいいと思います。

 

確定申告書の提出期間に遅れたらペナルティはある?

確定申告書の提出が遅れると延滞税というペナルティがかかります。1日、2日くらい遅れても延滞税は大した金額にならないのでいいのですが、それよりも提出期日に間に合わせないとまずい理由があります…

 

それは目立ってしまうことです。

 

ほとんどの方は3月15日までに確定申告書を提出するので、遅れて出すと、やはり目立ちます。そうすると、確定申告書を精査されやすく、税務調査のリスクが高まると言われます。

 

本当かどうか曖昧ですけど、なんとなく予想はできますよね。税務署の人も人間なので、遅れて出す人より、期日内にきっちり提出してくれる方のほうが好感が持てるはずです。

 

また青色申告の方は、3月15日までに提出しないと、青色申告の取り消しがされることがあります。

 

青色申告が取り消されると、赤字の繰り越しができなくなりますし、65万円の控除も使えないので、かなり不利になります…

 

無理してでも、提出期日はきっちり守っておくのがいいですよ。

 

ところで確定申告書はどうやって提出すればいい?

確定申告書の提出方法は3つあります。

 

  1. 郵送で提出
  2. 税務著でちょくせつ提出する
  3. インターネットで電子申告する

 

結論を言うと、郵送の一択です。

 

ではどうして郵送以外はダメなのか説明します。

 

税務著で提出するとマイナンバーを書かないといけないからです。マイナンバーは書くように指導はありますが、実際のところ書かなくて平気です。これは知らない人もいるかもしれませんね…

 

マイナンバーでひもづけられると、情報をどこでも取られてしまうリスクを抱えるので私はおすすめしないです。とくにホステスさんで、職歴を知られたくないときはマイナンバーを書かない方がいいですよ。

 

つづいて電子申告ですが、カードリーダーとマイナンバーカードが必要になります。さらにセットアップも必要なのでめんどうです。

 

とくにこだわりがなければ、郵送で確定申告書を提出しましょう。そのほうが確実ですよ。

 

確定申告書の提出は納税地を管轄している税務署へ

確定申告書は納税地を管轄している税務署に提出します。納税地とは、基本は今住んでいる場所です。

 

(2) 個人事業者の納税地


イ 国内に住所を有する者・・・その住所地
ロ 国内に住所を有せず居所を有する者・・・その居所地
ハ 国内に住所及び居所を有せず事務所等を有する者・・・その事務所等の所在地

国税庁:納税地

 

とくに理由がなければ、納税地は今住んでいる住所でいいと思います。

 

また管轄の税務署は国税庁のホームページより探せますのでお試しください。

参考:管轄の税務署を調べる(国税庁)

 

まとめ:確定申告書は期間内に提出しましょう

確定申告書の提出時期はこちらです。

 

  • 所得税の確定申告書・・・3月15日まで
  • 消費税の確定申告書・・・3月31日まで

 

提出が遅れちゃうと、

 

  • 延滞税がかかる
  • 青色申告の取り消し
  • 税務調査のリスクが高まる

 

上記のようなリスクが高まります。多少無理してでも期日内に提出するのがいいですよ。

 

具体的な確定申告のやり方を知りたい方はつぎの記事を参考にしてください。

 

確定申告で必要な書類

スマホで確定申告をする方法

 

確定申告まで少しづつ行動していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です